2017年ありがとうございました

目覚まし時計

今年最後のご挨拶になりました。睡眠改善アドバイザーのヨシダヨウコです。

みなさんにとって今年はどんな年でしたか?私にとっては「人生最速の1年」でした。

歳を重ねると1年がだんだん早くなると言います。でも、それは新しいことが減り、いつも自分の知っていることを繰り返すからだと聞いた事があります。今年の私にとっては、新しいことばかり、さらに新しい方達との出会いばかりでした。本来なら赤子も同然。1年が長く感じられてもいいようなものですが、毎日も早く、毎月も早く、そして1年が過ぎ去りました。

それゆえに、とても濃く、大事な1年となったことは確かです。

あと数日の2017年をかみしめるように味わって過ごし、来年の目標をしっかりたてたいと思っています。

さて、冬休みです。「借金返済」の準備してますか?

 

昨日もしくは今日で仕事納めという方も多いかと思いますが、お正月したいことの中に「寝だめ」という方も多いのではないでしょうか?

普段の生活で『私とても寝つきが良いんです。寝床に入るなりスッっと眠れます。なんの問題もありません』時々このような方にお会いします。でも、本当にこのような方は睡眠に問題がないといえるのでしょうか。お布団に入ってから寝るまでまで普通15分程度と言われています。それが寝床につくなりということは、単に寝不足でぎりぎりだったとも言えます。気絶寸前まで起きていたようなものです。

そのようなかたは「睡眠負債」の傾向があります。

今年流行語大賞にノミネートされた「睡眠負債」は、体にさまざまな影響をあたえることはみなさんご承知の通りですが、「睡眠負債」の返済はなかなか大変です。

平日は仕事、家事、育児、介護などどうしても睡眠不足は溜まる一方で、返済には至りません。

この冬休みに少しでも返済してはいかがでしょうか。

お願いはこの3つ。

1)いつもより2時間~3時間を限度に睡眠時間を増やす

2)午前中(できるだけ早め)の日光にあたる

3)夕方の時間帯に運動する(軽くてもOK)

以上です。

あまり項目を増やすのも、せっかくのお正月ですし、この3つで「睡眠負債」を少しでも減らしてみてください。

いつもより総時間を増やすことで、溜まっている不足分を解消する方法ですが、お昼過ぎや夕方まで寝てしまうのはアウトです!長時間さらに時間帯を問わずに寝てしまうと体内時計が狂い、今度休み明けに非常に大変苦労することになってしまいます。時間的には延ばしても2~3時間です。いつも6時に起床していた人は、8時くらいでしょうか。

さらにその夜にはまた、グッスリおやすみできるように午前中の光で、体内時計のスイッチを入れ、さらに夕方に運動することで体温をさらに上げ、夜の睡眠の質を高めていただきたいのです。

旅行にごちそう、さらに久々の家族、友人など、寝る時間がもったいない!なんて事もあると思います。

そこはお正月、とにかくご自分の体をいたわりつつ「睡眠負債」の返済もしてみてくださいね。

今年1年、みなさまには感謝しております。

どうぞよい年末、年始をお迎えくださいませ。

今宵も良い眠りを!

ありがとうございました。

ポートレート

 

睡眠改善アドバイザー(ネムリスト)

ヨシダヨウコ

 

関連記事

  1. 睡眠デフレスパイラル 

  2. クリスマス サンタ フクロウ

    【イベント告知】12月3日(日)/12月12日(火) 横浜で2か所 イ…

  3. 電車の中

    通勤時の居眠り(電車編)

  4. 今日は9月3日 何の日?

  5. the-eleventh-hour-disaster-alarm-clock-clock.jpg

    【質問】休日前夜に遅く就寝したら、翌日は遅く起きてもいいですか?

  6. woman looking bored beside a big alarm clock

    目覚まし時計が要らないって、ホント?

プロフィール

2T2_7522

ヨシダヨウコ

寝具店の娘として生まれる。数年前の母の介護生活から睡眠の重要性を再認識し、25年勤務した出版社で得た編集、営業、企画開発の経験から、漢方、発酵食(発酵食大学受講)、アロマ(AEAJ)、入浴方法(無添加自然派石けん、眠れるための入浴剤は自作研究)、リラクゼーションヘッドスパなどを取り入れ、日々「心地よく眠る方法」を探求しながら各方面へ発信中。各世代に必要な眠りと心地良さをお届けしたいという思いで活動をしています。

最近の記事

  1. woman holding a smiley balloon
  2. black and white photo of clocks
  3. women in sportswear discussing and sitting on purple yoga mat
  4. person in black and white sneakers sitting on white bed
  5. boys studying while sitting on the blue floor

「LINEお友達」はじめました

友だち追加

集英社OurAge 「ニッポンマダムの睡眠改革」連載中

OurAge

【アメブロ】快眠のヒントがここにも

PAGE TOP