最近「ぐっすり」眠れていますか?
現在は日本人の3人にひとり。もしくは4人にひとりが、
睡眠に何らかの問題をかかえていると言われています。
それにより働く大人だけでなく、子どもたちの睡眠へ大きな影響を与えることも知られてきました。
睡眠は意外と知られていませんが、眠る前や眠っている時ではなく、昼間起きている時間がとても重要になります。起きている時間、つまり「覚醒」している時間の過ごし方で夜の睡眠満足度に大きな違いが生まれます。運動不足、食事の時間、生活リズム、環境など複合的に重なった要素で夜寝た時の「ぐっすり感」に変化が大きく感じられます。ネムリノチカラでは、
ほんの少しこの「ぐっすり」の変化のお手伝いができればと思っています。
【こんなお悩みの方にお勧めします】
・朝起きるのに時間がかかる
・夜中に目が覚めてしまう
・子どもが夜中まで寝てくれない
・睡眠時間が足りずにボーっとして昼間とても眠い
・昔はもっと眠れた気がする
・朝起きるとだるい、もしくは肩や腰、顎などが痛い
・睡眠時間が足りない
・一度起きてしまうと目がさえて再び眠れない
・朝からバリバリ働くためのアドバイスを受けたい
詳しくはこちらをご覧ください
夜間に目が覚めて困る。
更年期なのか眠れない。
子どもがなかなか寝てくれない。
パートナーのイビキが気なる。
など、睡眠の悩みはご自身だけでなく、
家族の問題もあります。
でもどこに相談したらいいのかわからないとのお声があります。
ネムリノチカラではZOOMでお受けしています。
安心してご相談ください。
詳しくは
↓
ZOOM睡眠カウンセリング
【お昼寝推進委員会】
お昼から午後3時までの間に10~15分のお昼寝をするだけでミスや事故が防げ、パフォーマンスが上がるとしとしたら
あなたは眠りたい?それとも眠りたくない?
どちらですか。
「お昼寝」を導入する企業がどんどん増えてきています。
お昼寝の導入方法、昼寝の仕方、さらにお昼寝のメリットなどを全部お伝えしています。
