休日の前夜を充実させるための5つのアイデア

a woman in white long sleeves with facial mask on her face

こんにちは、皆さん。ココロとカラダを整える快眠コンシェルジュのヨシダヨウコです。

今回は、待ちに待った休日の前夜について考えてみました。この特別な夜を最大限に活用し、明日の休日を迎える準備をするためのベストな過ごし方の提案です。

夏至は過ぎましたが、一年の中でも夜が短い時間であることに変わりはありません。そのため、その短い時間を有効に使い、しっかり睡眠をとってほしいと考えています。

休日の前だから必要なこと

さて、休日前にはたっぷり飲んで食べて、気が付いたらテレビもそのままで気を失うようにソファで寝ていた!なんて経験は誰しもあるかもしれませんが、でもいつもより短い夜はもったいないから、できるだけ充実して過ごしませんか?

  1. 趣味に没頭する……忙しい日々の中で忘れがちな趣味や興味のある活動に時間を割くのも素晴らしい選択です。例えば、読書、絵画、料理、音楽制作など、自分が本当に楽しめる活動に没頭してみてはどうでしょうか。創造的な時間を持つことは、ストレス解消にもつながり、頭もすっきりしてきます。

  2. 予定を立てる……明日の休日を有意義に過ごすために、前日の夜に予定を立てるのもおすすめです。友人や家族との予定を組んだり、外出先や訪れたい場所をリサーチしたりして、明日の自分を計画しましょう。計画を立てることで、より効果的に時間を使うことができまるはずです。

  3. 身の回りを整理する……休日を迎える前の夜は、身の回りを整理する絶好のチャンスです。片付け、掃除、不要な物の整理など、自分の周りを整頓することで、心地よい空間を作り出すことができます。整理整頓された環境は、明日の活動に集中するのに役立つはずです。

 

大事な休日前だからこそ、あえて自分を大事にする

さらにこんな事ができたら、もっと休日のスタートがスムーズに切れそうではないですか?

  4.自分磨きに時間を割く……忙しい日々の中で自分自身を大切にすることをお勧めします。美容や健康に関する自己ケア活動に時間を割きます。フェイスマスクやネイルケアなど自分自身を癒すための方法を見つけて実践してみてください。休日はリフレッシュするための大切な時間ですが、前日の夜も同じように大切です。疲れた体を癒すために、ゆったりとした入浴を楽しんだり、ヨガや瞑想などのリラックス活動に取り組んでみましょう。心と体のバランスを整えることで、明日の休日を最高の状態で迎えることができます。心地よいケアの時間を過ごすことで、明日の休日に自信とエネルギーをもたらすことができます。

  そして最後は、

  5.しっかり寝る……そう、せっかくの休みを朝寝坊したり、寝だめに使わないように、自分にあった睡眠時間をしっかりとれるように逆算してみましょう。勢い余ってあまりにも早く寝すぎるのはお勧めしませんが、いつもより15分でも早くベッドに入り、お気に入りのアロマを枕元に置くとか、肌ざわりのいいパジャマを着るなどして、最高に自分をもてなして眠ってみてください。おもわず「いい夢見れそう」と、口から出てしまうかもしれません。

今日は金曜日。

どうぞ今宵も良い眠りを。

 

 

関連記事

  1. 一日中同じものを着てると、眠りに影響がでますよ

  2. woman reading book while resting in bathtub

    自律神経を整える夜習慣①

  3. woman in white crew neck t shirt lying on bed

    「眠れない」が続いた時に何を頼りますか?

  4. 本番に合わせなきゃ意味がない

  5. コロナ自粛で「睡眠負債」は解消された?

  6. お風呂 入浴 湯ぶね

    入浴と睡眠(夏編)

プロフィール

2T2_7522

ヨシダヨウコ

寝具店の娘として生まれる。数年前の母の介護生活から睡眠の重要性を再認識し、25年勤務した出版社で得た編集、営業、企画開発の経験から、漢方、発酵食(発酵食大学受講)、アロマ(AEAJ)、入浴方法(無添加自然派石けん、眠れるための入浴剤は自作研究)、リラクゼーションヘッドスパなどを取り入れ、日々「心地よく眠る方法」を探求しながら各方面へ発信中。各世代に必要な眠りと心地良さをお届けしたいという思いで活動をしています。

最近の記事

  1. woman holding a smiley balloon
  2. black and white photo of clocks
  3. women in sportswear discussing and sitting on purple yoga mat
  4. person in black and white sneakers sitting on white bed
  5. boys studying while sitting on the blue floor

「LINEお友達」はじめました

友だち追加

集英社OurAge 「ニッポンマダムの睡眠改革」連載中

OurAge

【アメブロ】快眠のヒントがここにも

PAGE TOP