【セミナー告知】7月26日『家族みんなの睡眠時間を計ろう』

目覚まし時計

おはようございます。ネムチカです。

本日は、先週ちょっと予告しておりましたセミナーのご案内です。

 

 

 

夏休みになるとどうしても遅く寝て、そして遅く起きるようになったり、お昼寝が長すぎて夜眠れなくなったりと、生活のリズムが狂いがちになります。パパやママは仕事もあるし、いつものペースを維持してほしくてもなかなかうまくいかないですよね。

そこで4歳くらいから8歳くらい(小学校低学年)までのお子さんと、ご父兄を対象に

『家族みんなの睡眠時間を計ろう』セミナーを行います。

 

・どのくらい寝ればいいの?

・寝ないといけないの?

・なんで眠くなるの?

・パパ、ママの睡眠時間はそれで大丈夫なの?

・今、よく聞く『睡眠負債』ってなぁに?

 

など、実際に親子で考えてもらうワークもご用意しています。

さらに、夏休みの自由研究にも使えそうなテーマでお話しさせていただきます。

ぜひ、よかったら遊びにきてくださいね。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日時:7月25日(火) 7月26日(水)睡眠の話はこの両日になります。

(7月28日(金)もセミナーを行っております。詳しくは下記URLをご参照ください)

https://drive.google.com/file/d/0B4OaR8RkuFpjY2V1Q2FvbHc2cUE/view?usp=sharing

 

場所:東京べーぐり (西葛西)

https://www.b-guri.com/

とっても食にこだわった美味しいべーぐる屋さんです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

楽しい会にしたいと思います。

ぜひ、お立ちよりくださいませ。

 

では、今宵もよい眠りを!

本日もお読みいただきありがとうございます。

ブログは毎週火曜日、金曜日に更新しております。

 

関連記事

  1. 【セミナー告知】2月27日(水)「入眠体操と睡眠のお話し」@本牧地区セ…

  2. person holding blue ballpoint pen writing in notebook

    ご自分の睡眠状態を知ってますか?

  3. 腕時計

    「睡眠」のチカラを考え続けます

  4. photo of yellow arrow road signage

    GW明けの週末が大事な分かれ道!

  5. クコの実

    春の養生(1)

  6. 【終了/ご報告】20201202「あなたの将来を左右する睡眠」 @千葉…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


プロフィール

2T2_7522

ヨシダヨウコ

寝具店の娘として生まれる。数年前の母の介護生活から睡眠の重要性を再認識し、25年勤務した出版社で得た編集、営業、企画開発の経験から、漢方、発酵食(発酵食大学受講)、アロマ(AEAJ)、入浴方法(無添加自然派石けん、眠れるための入浴剤は自作研究)、リラクゼーションヘッドスパなどを取り入れ、日々「心地よく眠る方法」を探求しながら各方面へ発信中。各世代に必要な眠りと心地良さをお届けしたいという思いで活動をしています。

最近の記事

  1. mother and daughter making the bedclothes even
  2. woman lying on bed while blowing her nose
  3. a number six candle
  4. feet girl bed bedroom
  5. photo of yellow arrow road signage

「LINEお友達」はじめました

友だち追加

集英社OurAge 「ニッポンマダムの睡眠改革」連載中

OurAge

【アメブロ】快眠のヒントがここにも

PAGE TOP