【ご報告/終了】8月7日(水)「攻めの睡眠」@世の中を良くする交流会

こんばんは。

快眠コンシェルジュのヨシダヨウコです。

台風になんとも翻弄されたお盆になりましたね。

せっかくおやすみを短くしたり、予定変更した方々も多かったのではないでしょうか?

そのお盆前に行われた、経営者向けの睡眠講座のご報告です。

世の中を良くするために、いろいろな方との繋がりを大事にする会を主催されている方々に、今回はお声掛け頂きました。

この会はすでに29回も行われていて、普段話しが聞けないような方も、登壇されるそうです。

今回は「攻めの睡眠」としました。

経営者の方々は特に寝て欲しい!と、日頃から思ってますし、結構うるさいくらいあちこちで言っています。

講座前には必ず恒例ですが、皆さんの昨晩の睡眠時間をお聞きします。

でも、お聞きする前から皆さん自己申告されていて、それも鉄人レベルの方々ばかり!

3時間、4時間とかで、もう、倒れないかホント心配になります。

仕事して、社会貢献もして、あれもこれもしてるいると寝る時間がない!と、おっしゃいます。

寝ないで済むなら、寝ない方がいいとも。

確かに寝ないと時間はできますが、寝なかった分のツケはないんでしょうか?

寝てる時間は、なにもしない、ただ横になって休んでいる時間ではないことを、今回は知っいただきたいと思って、話しをしました。

海外のトップビジネスマンの睡眠時間とか、睡眠時間の差による病気への罹患率などをお示したしました。

あまりにも皆さんに寝て欲しすぎて、ちょっとデータも多く、脅かしすぎてしまったかもしれません。

睡眠は濃さや質だけでなく、量つまり長さも必要だと、わかっていただいたようです。

睡眠はご自分のためでもありますし、経営者の方々にとっては社員や家族のためでもあります。

睡眠不足で判断ミスが起きれば、それは大変なことですし、損害が発生するかもしれません。

最後には、眠りやすく、質の良い睡眠が取れるように皆さんで入眠体操と呼吸法を行なっていただきました。

時間外にも多くのご相談をいただき、やっぱり「睡眠ってオーダーメイド」だと改めて感じました。

どうぞ暑さに負けないためにも、夜間の睡眠時間をしっかり確保してくださいね。

では、今宵も良い眠りを。

関連記事

  1. 冬 寒い 朝日 霜

    一陽来復

  2. 【ご報告/終了】「整えよう! 生活リズムと睡眠」 @パスセンター 上大…

  3. 鉄 鯛

    とても硬い鯛!?

  4. 【終了/ご報告】20200729「意外と知らない睡眠の秘密 眠りのプロ…

  5. 全世界でコロナを寄せつけない方法

  6. 道具なし!費用なし!労力なし!の超簡単な目覚めの方法

プロフィール

2T2_7522

ヨシダヨウコ

寝具店の娘として生まれる。数年前の母の介護生活から睡眠の重要性を再認識し、25年勤務した出版社で得た編集、営業、企画開発の経験から、漢方、発酵食(発酵食大学受講)、アロマ(AEAJ)、入浴方法(無添加自然派石けん、眠れるための入浴剤は自作研究)、リラクゼーションヘッドスパなどを取り入れ、日々「心地よく眠る方法」を探求しながら各方面へ発信中。各世代に必要な眠りと心地良さをお届けしたいという思いで活動をしています。

最近の記事

  1. person in black and white sneakers sitting on white bed
  2. boys studying while sitting on the blue floor
  3. pretty woman covering her eyes
  4. a woman sleeping on the bead
  5. women recording using a smartphone

「LINEお友達」はじめました

友だち追加

集英社OurAge 「ニッポンマダムの睡眠改革」連載中

OurAge

【アメブロ】快眠のヒントがここにも

PAGE TOP