正直、トマト以外覚えていない

おはようございます。
快眠コンシェルジュのヨシダヨウコです。

質問です。
カラダにいい事、あなたはいくつしていますか?

毎朝ワンちゃんと散歩?
お酒は週に2回?
食事は野菜から食べるベシタブルファースト?

いくつ上げられますか?

電車に乗ると車内には健康系の多くの雑誌や書籍の広告がひっきりなしに掲載されていて、

これで、血圧が下がります。

これで、血糖値がコントロールできます。

1日たった○分で、○○が治った!

など、ほんと健康話題は今や日本人の多くの方の関心事なのだと感じます。

さらに夜のゴールデンタイムや朝の情報番組で、
健康特集がたくさん放送されていて、「この食材が○○に効果あり」と、
放送されれば、翌日にはスーパーのその棚が空っぽ?なんて事も珍しくありません。

みなさんは、そんな事はないのかな?

睡眠の話とかも多く放送されますし、
他のことも気になるので、見れる時はたまに見ていたりします。

へー、痩せるにはこの食材かー。

へー、肝臓にはこの食材なんだー。

へー、血液サラサラにはこれなんだー。

と、テレビの前でふむふむと頷きます。
でも、メモ📝でもとらない限り、正直1週間したら??あれなんだったった?
と、忘れている私がおります。

みなさんはそんな事ないんでしょうね。

さらに覚えているのが食材だけで、実際何に効くのかを忘れてしまったり、、、

本末転倒です。

そう考えると、私が睡眠のお話しをさせていただいても、
断片的にしか残らないのではないのでは?と思い始めました。

多分そうなのもかもしれません。

でも、それはそれでいいような気もしますし、
「睡眠って大事ですよね~~」 つて、
みなさん知っていただいていますから、それで十分です。

大事な事には変わりありませんから、
これからも繰り返しお話していこうと思っています。
何がどう良くて、どうすればいいかは何度でもお話しさせていただきます。

末永く「睡眠」話お付き合いくださいませ。

どうぞ今宵も良い眠りを。

今月末の「40歳からのカラダと脳が喜ぶ 眠トレ10」でも、
あなたの毎日の癖や、改善ポイントなどを個々にお話しさせてください。

お会いできますこと、楽しみにしております。

睡眠レシピ+安眠に役立つプチお土産付

詳しくは

https://nemurinochikara.com/news/seminar20181124/

関連記事

  1. 嫌な事があった日は、サッサと寝てしまおう。

  2. ブラインド カーテン 安眠 快眠

    快眠に必要な寝室のカーテンの替え時は今

  3. 2021年「ちゃんと寝てる?」の意味を考えてみた

  4. 一人寝 芝生で寝る

    睡眠は孤独な作業

  5. 天使 休む

    多謝!ついにスタート!「睡眠」チカラが上がれば、あなたが変わる ネムレ…

  6. woman in blue and white floral long sleeve shirt and blue denim jeans standing near wall

    自ら寝ない動物

プロフィール

2T2_7522

ヨシダヨウコ

寝具店の娘として生まれる。数年前の母の介護生活から睡眠の重要性を再認識し、25年勤務した出版社で得た編集、営業、企画開発の経験から、漢方、発酵食(発酵食大学受講)、アロマ(AEAJ)、入浴方法(無添加自然派石けん、眠れるための入浴剤は自作研究)、リラクゼーションヘッドスパなどを取り入れ、日々「心地よく眠る方法」を探求しながら各方面へ発信中。各世代に必要な眠りと心地良さをお届けしたいという思いで活動をしています。

最近の記事

  1. person in black and white sneakers sitting on white bed
  2. boys studying while sitting on the blue floor
  3. pretty woman covering her eyes
  4. a woman sleeping on the bead
  5. women recording using a smartphone

「LINEお友達」はじめました

友だち追加

集英社OurAge 「ニッポンマダムの睡眠改革」連載中

OurAge

【アメブロ】快眠のヒントがここにも

PAGE TOP