ラジオ出演の前の晩にしたこと

こんにちは。

マイナス1歳~84歳までの睡眠サポーターヨシダヨウコです。

梅雨に入りそうで入らない関東地方ですが、ムシッとした空気がなんとも梅雨の気配を感じさせます。

梅雨が苦手な私は、重苦しい感じのこんな天気だと元気100倍とはどうしてもいきません。晴れていて、ぐっすり眠れるだけでかなりご機嫌なので(超安上がり)ここから一カ月は自分のご機嫌取りをすることにします。

ぐっすり眠れると機嫌のいい自分のために、今朝は昨晩から少し準備をしました。

なぜなら、今朝はFMヨコハマさんの番組収録があったからです。

比較的早めのスタートということもあり、まずは「寝坊しないこと」が大事になります。

まさか・・・とは思いますが、睡眠の話をする人が、「寝坊で遅刻」は避けたい事実です。

そのためにしたことは、

「起きる時間を3回唱える」こと。

自分に明日はこれがあるから、○○時に起きるんだよ。と、言い聞かせる感じで、眠る前に伝えておきます。

大概こういう時は、予定の時間よりも早くおきてしまうことの方が多いですが、起きたことで安心して二度寝してまう人がいます。

これ、危険です!

ホッとして、気を緩めた時にすーっうと寝ると気持ちよく眠れてしまって、「ハッ!!!!」と起きた時には頭の中真っ白になりそうな時間になっていることを経験した人もいるでしょう。

ほんと、夢であってほしい!と願いたくなります。

今回は(今回も)二度寝をすることなく、時間通りにスッと起きる事ができました。

FMヨコハマさんはランドマークタワーにあります

と、いうことで遅刻もなく、無事に収録は完了しました。

2021年6月5日(土) 21:00~21:30
「ヨコハマウォーカーラジオ」  MC:穂積ユタカさん 関東学院大学広報課 金子さん

よかったら聞いてみてください。

では、今宵も良い眠りを。

 

 

ちなみに眠る前には、これを食べて眠りました。

https://nemurinochikara.shop-pro.jp/?pid=158074739

関連記事

  1. 不快な感覚と我慢

  2. 冬 寒い 朝日 霜

    一陽来復

  3. 「責任感」が強い人ほど心配なこと

  4. エアコン 掃除

    暑さ到来!

  5. Sleep paralysis concept. Young man levitating over bed

    睡眠をトレーニングするという考え方

  6. 一人寝 芝生で寝る

    「睡眠の日」

プロフィール

2T2_7522

ヨシダヨウコ

寝具店の娘として生まれる。数年前の母の介護生活から睡眠の重要性を再認識し、25年勤務した出版社で得た編集、営業、企画開発の経験から、漢方、発酵食(発酵食大学受講)、アロマ(AEAJ)、入浴方法(無添加自然派石けん、眠れるための入浴剤は自作研究)、リラクゼーションヘッドスパなどを取り入れ、日々「心地よく眠る方法」を探求しながら各方面へ発信中。各世代に必要な眠りと心地良さをお届けしたいという思いで活動をしています。

最近の記事

「LINEお友達」はじめました

友だち追加

集英社OurAge 「ニッポンマダムの睡眠改革」連載中

OurAge

【アメブロ】快眠のヒントがここにも

PAGE TOP