こんにちは。ココロとカラダを整える快眠コンシェルジュのヨシダヨウコです。
2021年になって急激に広がっている「Clubhouse」
すでに「沼」とか「時間が溶ける」などの言い回しで、結構な人がハマっているようです。
簡単に言えば”音声のSNS”
ルームと呼ばれる部屋を誰かが主催して、聞きたい人が自由にその部屋に入って聞くことができる。著名人、タレント、著者なども多く普段テレビでコメンテーターをしている人が何人もひな壇にいるような感じで討論しているルームもあります。そういうルームはもちろん多くの人が聞きたいと押し寄せますが定員は5000人まで。ラジオは電波が届けば誰でも同じ放送を聞くことができますが、Clubhouseはその縛りが今はあります。
しかし人の発想は限りなく、教育、農業、エンタメ、科学、医療、文学、音楽、などもう数限りなくルームがあり、気の合う仲間探しの旅は夜な夜な続く事になります。
特に夜の方がClubhouseは活発なようで、21時以降になるとよく落ちる(ダウン)するとも聞きます。まぁ、昼間お仕事していれば、聞けないし手を上げて発言もできなので、やっぱり夜参加の人の方が多いのかもしれません。
私も、他の方のルームにお邪魔したり、自分で開催したい始めていますが、良く皆さんが言うのは「Clubhouseが始まって、夜更かしになった!」「Clubhouseしながら寝落ちしてました!」と、夜楽しんで眠れなくなったり、そのまま寝てしまう人が本当に増えたようです。
夜中は私は参加してませんが、寝落ちした人の”いびき”がひどくて、モデレーター(主催者)さんが「マイクOFFにしました」と言ってました。でもそれって偶然?ではなく、結構頻繁に起きているようです。
なんでClubhouseで寝ちゃいけないの?
Clubhouseで寝落ちしちゃいけないの?
寝ているなら問題ないのでは?と思うのですが、この寝方は結局のところ寝ても疲れもとれず、余計に疲れて起きる可能性があるのです。
寝落ち状態にある人を考えてみると、
✔照明つけたまま
✔スマホそのまま
✔ベッドじゃない可能性も(ソファとか)
な感じかもしれません。
照明つけたままでは、脳は「まだ昼なの?働かなきゃいけないの?」と勘違いしてしまいます。カラダが疲れて寝ていても頭はまだグルグルしているため、眠りが浅くなります。よくソファでテレビを見ながらうたた寝する人が、テレビを消した瞬間に「なんで消すの! テレビ見てたのに!」と怒りますよね。何かの刺激ですぐに目覚めるくらい深くは寝ていない証拠です。
ながら聞きしながら寝落ちであれば、そもそもベッドで寝ていない可能性の方が高いかもしれません。寝る体制ができていないので、仮の眠りにしかなりません。
聞きながらの寝落ちですから「音」はそのままです。
今はワイヤレスイヤホンの人も多く、耳だけにイヤホンがあるため、コードの煩わしがなく、そのまま寝落ちしやすいのかもしれません。耳から入る音はそのままですし、誰かが外すか起こしてくれなければ、そのまま朝を迎えることになりかねません。
音も光と同様に、脳への刺激ととなり、眠りの妨げになります。
光と音、ダブルの寝落ちは、「質の悪い睡眠」の典型です。
どうか、いくら楽しくても、いくらエキサイティングでも、
眠る時は、スイッチをOFFにして電気を消しておやすみください。
では、今宵も良い眠りを。
Clubhouseで睡眠の話をときどきしています。
@nemuchika_1
フォローしておいてください。
ルームのお知らせを受け取る場合は、フォローマークの横にある”ベル”マークをタップして、「Always」にしておけば通知がいきますので、聞き逃しがありません。