こんにちは。
マイナス1歳から84歳までの睡眠をサポートする快眠コンシェルジュのヨシダヨウコです。
先日気になる事があって先様にお電話をしたところ「まさかご本人から電話があるとは思いませんでした」と驚かれた事があります。
確かに大抵はメールのやりとりで、電話をするのはよっぽどの時でもない限り、電話は使わないという方もいますよね。
でも、単に聞きたい事が明確なら事は数分で終わりますし、相手がご迷惑なら別ですが、その方早く終わる時もあると思っています。
とはいえ、私も基本はメールです。
お仕事のやりとりもそうですが、お仲間や家族さえもメールのようなものでやりとりする事が増え、なんでも早く、早く、ネットは高速化していても、私たちはなんだかドンドン停滞しているように思える時がありますが、皆さんはいかがでしょうか?
- ホーム
- BLOG
- ココロの疲れ マインドフルネス
- やる事がたくさんあるのに、手をつけられない日
やる事がたくさんあるのに、手をつけられない日
人気の記事一覧
睡眠改善のコツ BLOG
- ポケモンスリープ (2)
- 開催予定セミナー (2)
- これまでのセミナー (48)
- 睡眠環境を整える (126)
- 漢方/養生 (25)
- 女性の睡眠 (24)
- 睡眠コンシェルジュの睡眠日誌 (19)
- 健康経営、安全運転支援対策 睡眠改善プログラム (9)
- ココロの疲れ マインドフルネス (32)
- 睡眠改善のコツ (212)
- 不眠改善のためにできること (15)
- 睡眠負債について (49)
- 認知症軽減のための睡眠のとり方 (3)
- 子どもの脳の発達と体の成長に役立つ睡眠 (17)
- つぶやき (28)
最近の記事
-
2025.01.17
真冬だからこの部分を温かくして眠ろう -
2025.01.10
【質問】休日前夜に遅く就寝したら、翌日は遅く起きてもいい… -
2025.01.3
2025年 初夢事情 -
2024.12.27
初夢の準備してますか? -
2024.12.20
明日は冬至。8つのおすすめの過ごし方