【終了/ご報告】20241123 癒しの睡眠講座 「秋の夜長にリラックス〜バスルームと寝室を整える〜 @TOTO石神井ショールーム

こんにちは、ココロとカラダを整える快眠コンシェルジュのヨシダヨウコです。

この日はミサワリフォーム さんとTOTOさんの合同イベントでセミナー登壇させていただきました。

タイトルは 癒しの睡眠講座 「秋の夜長にリラックス〜バスルームと寝室を整える〜

今年は秋が短過ぎて、すでに冬模様ですが、それならは冬対策としてぐっすり眠れるようにすためのお風呂と寝室の整え方についてお話しさせていただきました。

お風呂と睡眠の関係性

日本人が一生涯に入浴すること回数。

なんと三万回!

産湯から始まり、自力で入浴できずとも、今はサポートしてくださる方々によって高齢になっても、病気になっても入浴ができるようになっています。それに浴室は、癒しの場所であり、個人か素に戻れる場所。

考えごとや振り返りにも適した場所ですよね。

そんなお風呂の特徴の話しと上手い使い方の話しをしてから、寝室の整え方の話しを。

冬の寝室は寒く乾燥してます。

それに今は日の出が遅いので、太陽の光を取り入れる方法も少し工夫が必要です。

どちらも上手いこと準備できると、ぐっすりが約束されるはず。

セミナー終了後はショールーム見学!

以前からお風呂が明る過ぎて、電気を消して入っていたのですが、ありました!

浴室内の調光が可能なバスユニットが。

TOTOさんの最上位機種ではあるものの、望んでいたことより遥かに上をいくものでした。

朝の光は明るく青ぽいもので、それがだんだん夕方、夜と落とすことができて、手元に焚き火かキャンドルが灯されたようにゆらゆらとした光にすることもできるもの。

すごい!

肩にかかる強弱の湯と腰湯の同時マッサージに身を委ね、この瞑想モードの灯で入浴したら極楽間違いなしでしょう。

あー、これ試したい。。

関連記事

  1. 講演 業界団体

    【ご報告/終了】7月東京・交通機関団体様の会合でお話しさせていただきま…

  2. 【ご報告/終了】8月7日(水)「攻めの睡眠」@世の中を良くする交流会

  3. おじさんの天使

    【ご報告/終了】『夏休み親子イベント』親と子の自由研究 ~夏休みだから…

  4. 【終了/ご報告】20230224「デラックススイート スペシャルターン…

  5. 【ご報告/終了】神奈川県の小学校で、お母さま向けにお話しさせていただき…

  6. 【終了/ご報告】202310「美人は夜作られる」@某大手保険会社様

プロフィール

2T2_7522

ヨシダヨウコ

寝具店の娘として生まれる。数年前の母の介護生活から睡眠の重要性を再認識し、25年勤務した出版社で得た編集、営業、企画開発の経験から、漢方、発酵食(発酵食大学受講)、アロマ(AEAJ)、入浴方法(無添加自然派石けん、眠れるための入浴剤は自作研究)、リラクゼーションヘッドスパなどを取り入れ、日々「心地よく眠る方法」を探求しながら各方面へ発信中。各世代に必要な眠りと心地良さをお届けしたいという思いで活動をしています。

最近の記事

  1. group of people jogging on the street
  2. a woman in white pants sitting on the floor surrounded with fans
  3. woman sleeping on white chair
  4. kids playing on the beach

「LINEお友達」はじめました

友だち追加

集英社OurAge 「ニッポンマダムの睡眠改革」連載中

OurAge

【アメブロ】快眠のヒントがここにも

PAGE TOP