朝、起きた瞬間から疲れている人へ

woman in gray tank top lying on bed

こんにちは。

マイナス1歳〜87歳までの睡眠をサポートする快眠コンシェルジュのヨシダヨウコです。

12月もだんだんと師走らしく、仕事の締めや忘年会と多忙な方も増えてくる時期ですね。

特に夜の忘年会でお酒も入り、飲み過ぎ食べ過ぎで朝起きた時に「なんだか胃が重い」と感じたことありませんか?

そうなると朝ごはんどころではなく、コーヒー飲んで朝ご飯終了!なんてことも。

ほかにも朝起きた時から

カラダが重く、

とにかくやる気もでない、

眠気がとれずほんのわずかでも二度寝したい、

疲れていて起き上がる気力なし、

頭、肩、カラダのどこかが痛い、、など

とにかく「スッキリしてない!」という方は注意が必要です。

理由はいくつもある。そして自分でも本当は気がついているはず

朝起きた時から調子が悪い、もしくは疲れが全然取れず起きたくない。そんな時に頭をかすめるのが、、、「あー、このまま休んでしまおうか」と、悪魔の声。

このまま、ぬくぬくとしたお布団で二度寝したらどんなに気持ちいいだろうと、誰しも一度や二度思ったことはあるでしょう。

二度寝したい→睡眠不足

そう考えていただいていいかと思います。

12月だからそういう状況というよりは、普段から忙しくしていて、それに輪をかけた睡眠不足なのでしょうから、無理に無理を重ねているはず。

このような時は気合い!

とは言いません。

カラダはひとつです。無理をして壊してしまうと替えはない事を知ってください。

とはいえ、忙しい訳ですから、仕事はしつつもしっかりカラダもケア。

それにはまず時間管理。不要な時間がないか、スマホを見過ぎていないか、などを見直す良いチャンスです。

後は帰れる時はサッサと帰って寝る。以外と時間があると思うと余計な事をついついしがちですが、時間があるならゆっくり湯船にはいるとか、カラダを緩めるるストレッチをするなどして、しっかり、それもたっぷり眠りましょう。

たとえそれが一日でも、睡眠負債という砂漠に少しでも水を多く蓄えらるかもしれません。

特に今は冬至を迎え、日の出も遅いですからゆっくり寝やすいはず。できれば数日続けられるとカラダのリカバリーも進み、眠気、だるさも良くなるでしょう。

睡眠負債、睡眠不足は万病の素です。

忙しい、忙しいと自分をいじめて睡眠時間を奪わないでください。カラダはひとつ。そして人生最後まで付き合う相棒として、あまり無理させないようにしてくださいね。

では、今宵も良い眠りを。

関連記事

  1. あなたにとって一番大事なものはなんですか?

  2. photo of man touching his head

    年末で疲れた人、だるい人、具合が悪い人、そして機嫌が良くない人、みんな…

  3. woman with gray hair sitting in front of a laptop

    判断力と眠り

  4. 忘年会・お酒・睡眠不足

  5. 睡眠負債

    NHKスペシャル「睡眠負債が危ない!」の結果

  6. じゃ、寝ないとどうなるの?

プロフィール

2T2_7522

ヨシダヨウコ

寝具店の娘として生まれる。数年前の母の介護生活から睡眠の重要性を再認識し、25年勤務した出版社で得た編集、営業、企画開発の経験から、漢方、発酵食(発酵食大学受講)、アロマ(AEAJ)、入浴方法(無添加自然派石けん、眠れるための入浴剤は自作研究)、リラクゼーションヘッドスパなどを取り入れ、日々「心地よく眠る方法」を探求しながら各方面へ発信中。各世代に必要な眠りと心地良さをお届けしたいという思いで活動をしています。

最近の記事

  1. woman in pink knitted leg warmer and beige ballet shoe
  2. the-eleventh-hour-disaster-alarm-clock-clock.jpg
  3. white bubble illustration
  4. woman in white long sleeve shirt lying on bed while hugging a cloud pillow

「LINEお友達」はじめました

友だち追加

集英社OurAge 「ニッポンマダムの睡眠改革」連載中

OurAge

【アメブロ】快眠のヒントがここにも

PAGE TOP