私のコントロールタワーはここにあった

こんにちは。

ココロとカラダを整える快眠コンシェルジュのヨシダヨウコです。

日に日に夕方の時間が長くなったような気がしませんか?

冬は日暮れが早くてなんとなく気分も上がりませんが、このところ日暮れの時間が遅くなり、ずいぶん明るい時間が延びたように感じます。

これからはもっと気温もあがり、そう感じますね。

この毎日私たちを照らす「太陽の光」って、私たちの生活をコントロールしているということにお気づきでしょうか。

???という感じですか。

私たちのカラダには300以上ともいわれる体内時計があります。

私たちは自分の意志で起きたり、寝たりを繰り返しているような気になっていますが、実はこの「体内時計」にコントロールされているのです。

特に朝の光は目の網膜から脳の視床下部を刺激して「朝が来たんだ!」と感知して、眠気のホルモンを抑え、その代わりに活動モードになるようにスイッチを切り替えます。

本来なら夜も、日が落ちて太陽が見えなくなれば自然に眠くなりますが、今の世の中は夜間どんな時間でも電気をつけることで昼間と同じように活動できてしまいます。

いいとか悪いではありませんが、人間として便利さを手に入れて、カラダには少しばかり無理をさせているのかもしれません。

朝日で眠気を飛ばし、そこから15~16時間後に眠るようにセットされたタイマーが始動。

古代の先祖たちは日の出から始動しているので、そのサイクルが無理なく、もちろんカラダも楽に動かせることに間違いはありません。

不調の多数は、何か本来の道筋から外れた時に起きます。

人間の不調はその便利さが余計に自分の健康を奪うことにつながったりします。

この太陽の光が蛍光灯に変化して、夜更かしを生み、生活サイクルが乱れることもそうですし、ほかにも昔は、自分で狩りをしたり木の実を拾うために動かなければ「食料」が手に入りませんでしたが、今は家にいてスマホがあればウーバーがご飯を運んでくれます。

その違いはびっくりするほどの違いですが、私たちのカラダ中身はそんなに、というよりほとんど変化、進化していません。

ですから、不調がでてくるのです。

カンのいい方はわかると思いますが、少しでも動き、夜間は不要なライトを浴びない。

これが少しでも自分を「ゆっくり休める」最良の方法だと思いますよ。

 

では、今宵も良い眠りを。

 

 

他にも良く眠れる方法はこちらから

書籍「眠りのチカラ」のご紹介

 

関連記事

  1. パジャマ

    パジャマ着てますか?

  2. 断捨離 寝室 ベッドまわり

    断捨離と睡眠

  3. photo of a woman sleeping near fluffy clouds

    睡眠スコア改善に必要なのは、明日の行動

  4. 秋の養生

  5. 知らないところで物事は動く

  6. woman looking bored beside a big alarm clock

    目覚まし時計が要らないって、ホント?

プロフィール

2T2_7522

ヨシダヨウコ

寝具店の娘として生まれる。数年前の母の介護生活から睡眠の重要性を再認識し、25年勤務した出版社で得た編集、営業、企画開発の経験から、漢方、発酵食(発酵食大学受講)、アロマ(AEAJ)、入浴方法(無添加自然派石けん、眠れるための入浴剤は自作研究)、リラクゼーションヘッドスパなどを取り入れ、日々「心地よく眠る方法」を探求しながら各方面へ発信中。各世代に必要な眠りと心地良さをお届けしたいという思いで活動をしています。

最近の記事

  1. woman in white crew neck t shirt lying on bed
  2. first aid and surival kits
  3. olympic figure

「LINEお友達」はじめました

友だち追加

集英社OurAge 「ニッポンマダムの睡眠改革」連載中

OurAge

【アメブロ】快眠のヒントがここにも

PAGE TOP