【終了/ご報告】20211107「免疫力をつくる睡眠のチカラ」@大鳥中学校コミュニティセンター

こんにちは。

マイナス1歳から84歳ま での睡眠サポーターのヨシダヨウコです。

2021年11月7日に行ったセミナーのご報告です。

場所は本牧にある大鳥中学校コミュニティセンターです。

近所にある本牧地区センターさんでも睡眠の講座を何回か行ったことのある地域ですが、募集時から横浜の他の地区からのご参加者も多く見受けられたとスタッフの方から聞いておりました。

学校の校舎を再利用しているので、なんとなくノスタルジックな気分にもなりますが、日差しが差し込んで、「こんな日の授業は眠気との闘いだったたな」と学生時代のことを思い出していました。

 

コロナ禍でやっとリアルセミナーができるようになってきましたが、油断は禁物です。

間隔は十分に開け、さらに換気や消毒、さらに検温も徹底です。

お集まりいただいた8割が女性の方でした。

今回は主催者様の側から「免疫と睡眠」をテーマにお願いします!と、当初からのご希望もありましたので、コロナ禍で欠かせない「免疫力強化」にフォーカスしてお話させていただきました。

免疫力って何だ?

そもそもですけど免疫力って何だ? というお話から入りました。

コロナが広まり、全世界でこの「免疫力」が求められるようになりました。

免疫力とはコロナのようなウイルス、病原菌、さらに汚染物質、身近なところではほこりなどから身を守るチカラです。このチカラが弱くなると簡単に言えば病気になったり、肌荒れをおこしたりアレルギーになったりするわけです。

ですからこの防御、バリアのようなチカラはできるだけいつも万全にしたいですね! という話をしました。

このバリア維持に最適、最強ともいえる方法が「睡眠」です。

他にも栄養のバランスや喫煙の影響、ストレスなどがありますが、まずは睡眠が一番です。

頭でわかっているつもりでも意外と睡眠をないがしろにする人は多いですが、このようなセミナーに参加する方はみなさんメモをとったりして、一生懸命に聞いてくださっていますし、最後の質問コーナー(⁉)では様々なご質問をいただきます。

今夜からできるストレッチなども時間が許す限り、詰め込んでみました。

習慣化できなくてもいいと思ってます。

何か眠れない夜があった時に、ふと思い出して「あーそういえば、こんなこと習ったな」でいいんです。

それが眠りのお守りになれば幸いです。

では、今宵もよい眠りを

 

 

このような公共施設でのセミナーもお受けしております。

みなさん「どうかな? できるのかな?」と半信半疑で連絡してみたと言われます。

どうぞ遠慮なく、お気軽にメールでお問い合わせください。

研修・セミナー

 

関連記事

  1. おじさんの天使

    【ご報告/終了】『夏休み親子イベント』親と子の自由研究 ~夏休みだから…

  2. パソコン セミナー オンライン

    【ご報告/終了】11月28日(火)『睡眠でかしこい子を育てる』オンライ…

  3. 【終了/ご報告】20220923「睡眠のチカラ」@中本牧コミュニティハ…

  4. 【終了/ご報告】20230223「ママの復職応援プログラム」@オンライ…

  5. 目覚まし時計

    【セミナー告知】7月26日『家族みんなの睡眠時間を計ろう』

  6. 【終了/ご報告】202310「美人は夜作られる」@某大手保険会社様

プロフィール

2T2_7522

ヨシダヨウコ

寝具店の娘として生まれる。数年前の母の介護生活から睡眠の重要性を再認識し、25年勤務した出版社で得た編集、営業、企画開発の経験から、漢方、発酵食(発酵食大学受講)、アロマ(AEAJ)、入浴方法(無添加自然派石けん、眠れるための入浴剤は自作研究)、リラクゼーションヘッドスパなどを取り入れ、日々「心地よく眠る方法」を探求しながら各方面へ発信中。各世代に必要な眠りと心地良さをお届けしたいという思いで活動をしています。

最近の記事

  1. person in black and white sneakers sitting on white bed
  2. boys studying while sitting on the blue floor
  3. pretty woman covering her eyes
  4. a woman sleeping on the bead
  5. women recording using a smartphone

「LINEお友達」はじめました

友だち追加

集英社OurAge 「ニッポンマダムの睡眠改革」連載中

OurAge

【アメブロ】快眠のヒントがここにも

PAGE TOP