悩みって誰に相談するの?

こんにちは。

ココロとカラダを整える快眠コンシェルジュのヨシダヨウコです。

私たちは一日の中で、いろんなことが頭に浮かんでは消え、また新しいことがふと浮かびますよね。

「仕事終わりにどこに寄ろう」

「冷蔵庫には何があったかな」

「この頃、腰が痛いけどどうして」

など、声に出さずとも思考的に思い浮かぶことが1日のうちで5万とも6万ともいわれています。膨大な数の問が1日中私たちの頭の中を占拠しているようです。

でも、その中で誰か、つまり自分以外の人にその問いをぶつけることは、きっとすごく少なくなりすよね。

「冷蔵庫には何があったかな」と頭に浮かんで、実際に買いものをして帰る時は、やはり確認した方がいいと思えば、家にいる誰かに「冷蔵庫に何がある?」と聞くでしょう。

そのように誰に聞く、誰に問う。

それによって悩みが解消するって、なんだかスッキリした気分になりますよね。

三人寄れば文殊の知恵

三人寄れば文殊の知恵……普通の人でも三人くらい人が集まれば、何か良い知恵が得られるという意味です。

そう、一人で悶々と考えても頭は一つですから、自分の考えることには限界がありますよね。

三人が集まって文殊の知恵でもいいですが、それであればサッサと専門の人に聞いてみるというのはいかがでしょうか。

いつも連載させていただいている集英社のOurAgeさんで新しい企画がスタートしました。

その名は「OurAge賢者とあなたの”大人のシャベリ場”」

漢方

占い

美容

歯科

そして、私が担当する「睡眠」です。

お悩みは募集中のようですから、あっ。こんなことを聞いてみたい!と思う方はどんどん応募してみてください。

もちろん、ほかの賢者さんへの質問でもOKですよ。

では、今宵も良い眠りを。

 

 

 

その他 赤ちゃんの睡眠などのご相談はこちらから

睡眠相談

 

関連記事

  1. 今夜も寝る時はいたままですか?

  2. 【掲載】「LDK 老けないカラダの便利帖 」晋遊舎ムック

  3. コロナ感染からも、ココロのダメージからも、そして骨も守ってくれる、そん…

  4. お通じと睡眠

  5. 眠る 睡眠 女性 ナイトキャップ

    更年期と睡眠

  6. 睡眠相談が中止になってしまいました( ノД`)シクシク…

プロフィール

2T2_7522

ヨシダヨウコ

寝具店の娘として生まれる。数年前の母の介護生活から睡眠の重要性を再認識し、25年勤務した出版社で得た編集、営業、企画開発の経験から、漢方、発酵食(発酵食大学受講)、アロマ(AEAJ)、入浴方法(無添加自然派石けん、眠れるための入浴剤は自作研究)、リラクゼーションヘッドスパなどを取り入れ、日々「心地よく眠る方法」を探求しながら各方面へ発信中。各世代に必要な眠りと心地良さをお届けしたいという思いで活動をしています。

最近の記事

  1. woman reading book while resting in bathtub
  2. mirror reflecting tender hand with pink rose
  3. woman sleeping on white bed holding blue pillow
  4. ネムリノチカラ ロゴ
  5. hande

「LINEお友達」はじめました

友だち追加

集英社OurAge 「ニッポンマダムの睡眠改革」連載中

OurAge

【アメブロ】快眠のヒントがここにも

PAGE TOP