おはようございます。
マイナス1歳から88歳までの睡眠をサポートする快眠コンシェルジュのヨシダヨウコです。
10月に入り猛暑も少しずつ、秋の気配と入れ替わりつつあります。そうなると「やっと眠れる!」という方も増えてきます。
実際、夏場より冬の方が1時間くらい睡眠時間が長くなるというデータもあるくらいなので、寒くなるにつれて気持ちよく、眠れる時間も増えてくるはずです。
眠りの質、爆上げの準備できてますか?
さて、気持ち良く眠れるシーズン突入なわけですから、それなりの準備をしませんか?
まずは、この酷暑で寝具は相当汚れています。寝具カバー類やベッドパッドなど洗えるものはとにかく全部洗いましょう。
そして乾燥してきた天気の良い日中に合わせて、マットレスを掃除しましょう。シミ汚れなどをチェックして、さらに掃除機などで丁寧にフケや髪の毛を吸い取ります。この時期はそれらを餌にしてきたダニが死骸となる時期ですから、特に念入りに。
ベッドの下も綺麗にして、とにかく風を通しておきます。マットレスはしばらく立てかけるなどして、両面に風をあて、できれば裏返す、もしくは天地を入れ替えるなど、マットレスケアもしておくといいですよ。
寒さを感じる方は真夏用の寝具やカバー類を秋用に変えるのもよいですし、色を秋っぽくすると部屋の模様替えにもなって眠る事が楽しくなるはずです。
あとは、充分に換気をして、部屋全体を整えたら好きな香りを用意するのも◯
そんな夜は格段に睡眠の質が上がるはずです。
本格的に寒くなる前に是非!
では、今宵も良い眠りを。