寝ないと定着しない

おはようございます。

快眠コンシェルジュのヨシダヨウコです。

ディズニーの映画で「インサイドヘッド」という映画をご覧になったことがありますか?
ある女の子の脳の中のお話しです。

脳の中には、よろこびちゃんとか、悲しみちゃんが(ほかにもいます)いて、
女の子の司令塔として毎日を楽しく過ごせるように見守ってくれるお話しです。

このお話しに出てくる記憶の整理。
ひとつひとつの記憶を色分けして、区分された場所へ格納されます。

さすがディズニーともいえるのが、
本当の脳の作業をわかりやすく描いているところです。

こんな風に喜びちゃんはいなかもしれないけど、
今日一日あったことや覚えたこと、
さらに目はいったたくさんの情報は、
その夜、つまり寝ている時に、「整理」「選択」されています。

寝ると寝ないでは大きな差が!?

だから寝ないと、せっかく勉強したことも定着しないんです。

一夜漬けは、記憶に残らないので、
せっかく頑張っても身につかないのです。

(もったいなーーーーい)

受験も同じ。
東大合格者の生徒さんは、受験中でもしっかり寝ている人が多かったりします。

寝ないで頑張る!
よりは、

「しっかり寝て頑張る!」方が確実に効率がよさそうですよ。

では、今宵も良い眠りを。

関連記事

  1. チラシ 賢い子を育てる睡眠

    【ご報告/終了】9月10日(日)『睡眠でかしこい子を育てる』

  2. 【ご報告/終了】神奈川県の小学校で、お母さま向けにお話しさせていただき…

  3. pexels-photo-61129.jpeg

    夏休み。子どもたちが気をつけたい3つのこと

  4. パソコン セミナー オンライン

    【ご報告/終了】11月28日(火)『睡眠でかしこい子を育てる』オンライ…

  5. ルーティーン 五郎丸

    ルーティン

  6. 本番に合わせなきゃ意味がない

プロフィール

2T2_7522

ヨシダヨウコ

寝具店の娘として生まれる。数年前の母の介護生活から睡眠の重要性を再認識し、25年勤務した出版社で得た編集、営業、企画開発の経験から、漢方、発酵食(発酵食大学受講)、アロマ(AEAJ)、入浴方法(無添加自然派石けん、眠れるための入浴剤は自作研究)、リラクゼーションヘッドスパなどを取り入れ、日々「心地よく眠る方法」を探求しながら各方面へ発信中。各世代に必要な眠りと心地良さをお届けしたいという思いで活動をしています。

最近の記事

  1. woman holding a smiley balloon
  2. black and white photo of clocks
  3. women in sportswear discussing and sitting on purple yoga mat
  4. person in black and white sneakers sitting on white bed
  5. boys studying while sitting on the blue floor

「LINEお友達」はじめました

友だち追加

集英社OurAge 「ニッポンマダムの睡眠改革」連載中

OurAge

【アメブロ】快眠のヒントがここにも

PAGE TOP