暑くてイライラ、眠れなくてイライラ!

young frustrated woman screaming with closed eyes

こんにちは、ココロとカラダを整える快眠コンシェルジュのヨシダヨウコです。

すでに真夏としか思えないような毎日ですが、みなさんおカラダ大丈夫ですか?

このブログを電車の中で書いています。車内は、まるで寝台列車のようです。暑さの中から涼しい車内に移動して、心地よい揺れと昨晩の寝不足の影響?からか夢の中の方がとても多い。

体力温存のため、午後からの活力復活のため、集中力リカバリーなど、うたた寝は程よい時間であれば、それは効果的。

ただ、毎夜の睡眠不足が続いてのうたた寝であれば話は違ってきます。まずは夜の睡眠不足をなんとかするのが先決です。

暑いとイライラ!

この頃、怒っている人が増えた?ような気がします。やはり暑さのせいでしょうか?地球温暖化は進み、予想最高気温の表示が場所によっては40度!というところさえあります。

個人でできることはするにしても、やはり暑い時はクーラーも使いますし、扇風機などの機器も使います。(半世紀前であればクーラーさえなかったのにね)

ではなぜ、暑いとイライラするのか?

それは睡眠不足が関係しているのかもしれません。

睡眠が不足するとイライラします。気分の落ち込みや不安などの気持ちの揺れに関しても、調整機能である脳が上手く働かないためではないかと言われています。

反対に、ぐっすりたっぷり眠った翌朝は、気分も良く、なんとも晴れ晴れしい気分ではないですか? 気持ちがいいとそれだけで余裕が生まれ、機嫌良く過ごせますよね。

そう、暑いからこそしっかり寝て、カラダだけでなく、ココロも健やかに保ってくださいね。

では、今宵も良い眠りを。

関連記事

  1. crop chiropractor massaging hand of patient

    私が介護していた時に一番したかったこと

  2. woman looking bored beside a big alarm clock

    目覚まし時計が要らないって、ホント?

  3. 電車の中

    通勤時の居眠り(電車編)

  4. 睡眠相談が中止になってしまいました( ノД`)シクシク…

  5. マツコさんの睡眠を聞いてみたら

  6. ネムリノチカラ

    ネムチカの睡眠事情(1)「なぜ前髪が白いのか」

プロフィール

2T2_7522

ヨシダヨウコ

寝具店の娘として生まれる。数年前の母の介護生活から睡眠の重要性を再認識し、25年勤務した出版社で得た編集、営業、企画開発の経験から、漢方、発酵食(発酵食大学受講)、アロマ(AEAJ)、入浴方法(無添加自然派石けん、眠れるための入浴剤は自作研究)、リラクゼーションヘッドスパなどを取り入れ、日々「心地よく眠る方法」を探求しながら各方面へ発信中。各世代に必要な眠りと心地良さをお届けしたいという思いで活動をしています。

最近の記事

  1. meiji jingu consecrated sake barrels
  2. women cleaning the bedroom
  3. an elderly man covering his face
  4. hamburger with egg and vegetable
  5. man lying on bed

「LINEお友達」はじめました

友だち追加

集英社OurAge 「ニッポンマダムの睡眠改革」連載中

OurAge

【アメブロ】快眠のヒントがここにも

PAGE TOP