こんにちは。
マイナス1歳から88歳までの睡眠をサポートする快眠コンシェルジュのヨシダヨウコです。
だるい、いつも元気がない、疲れやすい、意欲がわかない、アイデアがわかない、風邪をひきやすい、体調不良が続く、不機嫌、楽しくない、そんな時どうしてますか?
ひとつひとつ対処方法は違うように感じますが、関連性を考えるとやっぱり「睡眠不足」かもしれません。
睡眠が単に足りていないために起きる事は多数あります。自身でも気が付いていないこともあり、「寝るだけですか?」と不思議がられることもあるんです。
そこで考えてほしいのが、本当に自分が必要な睡眠時間です。これは勝手に仕事や家事などで、これくられ寝ればいいか。と、自分で思う睡眠時間ではなく、本来のカラダが必要と感じている睡眠時間です。
これだけは個人差もありますし、一晩寝てわかるものでもありません。
方法はいくつかありますが、総じてみなさんが思うより長いということです。
本来、欲している睡眠時間より、仕事都合などて自分意思で決めた睡眠時間は短かくなる傾向があるようです。
そして睡眠に関して多く方が問題を抱えています。
あなたの悩みは?
眠りの悩み
睡眠不足、寝た気がしない、途中何度も起きる、寝入るまでに時間がかかるなど、眠りの問題は多種多様です。
日本の方は眠りの悩みは「薬」で解決すると思っていますが、そうでもありません。
お薬を使わずとも、ご自分の生活サイクルや生活行動によって充分に改善することが可能です。
お薬は飲まなくなれば、また元に戻ることもあるでしょう。ただ自分で生活様式を変化させた場合は、一生物の知恵と言っていいくらいです。何せ自分がセルフドクターとなるわけですから。
まずはご相談ください。
睡眠について誰かに聞きたい。
こんなこと聞いていいのかな?
病院に行くほどじゃない。
そう思ったらオンラインでお話ししませんか?
一回限りでも可能です。
誰かに話す事によって整理することもできますし、悩みがスッキリすることもあります。
どうぞお気軽にお声がけください。
では、今宵も良い眠りを。
オンライン睡眠相談について
↓ ↓ ↓














